ラクチン♪切り分ける手間なし!
材料(約5人分)
○ 赤鶏もも切身(みつせ鶏、ふもと赤鶏)・・・ 150g
○ 玉ねぎ(薄切り)・・・1/4個
○ マッシュルーム(スライス) ・・・3個 ※水煮/缶詰でも可
○ 塩・・・小さじ1/2
○ 油・・・大さじ1
○ パプリカ(赤・黄・橙)・・・4個
○ トマト・・・2個
○ 粉チーズ・・・適量
○ パセリ(乾)・・・お好み
【A】
○ 卵・・・1個
○ 牛乳・・・50cc
○ ホイップクリーム・・・50cc
※写真は調理イメージです。
作り方
- 【A】をあわせておく。
- フライパンに油をひき、赤鶏(みつせ鶏 や ふもと赤鶏)のもも切身を中火で色が変わるまで炒める。玉ねぎ、マッシュルーム、塩を加えてしんなりするまで炒める。
粗熱が取れたら【A】を加えて混ぜる。 - パプリカは縦半分に切り、種を取る。この時、中に入れる具材が流れ出ないようヘタは取らない。
トマトはヘタから2~3cm下辺りで横半分に切り、中身をくり抜く。 - ③の中に粉チーズをふり、②を入れる。その上にさらに粉チーズをふる。
- 200℃に予熱したオーブンで約20分焼く。
表面に焼き色が付くまでが目安。 - 器に盛り付け、パセリをふって出来上がり。
とても可愛く、簡単なレシピでした!
いくつか気になったので箇条書きで失礼します。
・トマトの中身の利用方法もあるといいかな。このレシピの中で使えれば最高。
・ちょっと味が薄かった。塩に+胡椒して、量もふやしてもいいかも・・・
・これは多分私のオーブンが悪いとは思いますが、中々焼けず、200℃で40分かかりました。
でも簡単で美味しかったです。ありがとうございます(“Ü”)
シックザールさん、コメントありがとうございます!
感想まで…!トマトの中身も利用できると一石二鳥ですね♪
次回のレシピ作成の参考にさせてください。
貴重なご意見と嬉しいお言葉、本当に有り難うございます。